世界でイチバン、Awesome!を集める。

Awesome Agent

シンボルマーク

Awesome!というキーワードのシズル感(そのモノらしさ)をいかにシンボルに託すかを考えた時、会社の理念といえる、「!」(エクスクラメーション・マーク)をストレートに見せることで、一切のフィルターもなく、シンプルに、一点に理念を伝える「クリア」「実直」「驚き」といった印象を目指した。

ロゴタイプ

Awesome Agentの「会社としての信頼性」「未来性」「プロフェッショナルの組織」という体制と、その上でユニークさを孕んだ「驚き」を提供する会社としてシンボルマークに「!」を置いたのは、ファーストイメージで印象を与えたいための取捨選択の結果である。ロゴタイプにはロゴタイプの役割を設ける必要がある。
デザインには「イメージ」と「機能」が共存する必要があり、シンボルマークは「イメージ」を先頭に置き、ロゴタイプには「機能」を先頭に置く。Awesome Agentのロゴタイプ、文字という媒体の上で機能として置きたいのは、文字という歴史の上に成り立っている伝統的な潜在的イメージを以って造形化された表現である。